goo blog サービス終了のお知らせ 

裏風撃バカキュン

とり♀、いしい♀、夏子♀、ぜん♂、おバカな4人がゆるゆる綴る胸キュン音楽blog。
風吹く裏街でテキトーに撃ってます。

リクエストネタはつづく

2004-11-06 | いしい
んもーこの際だからバカ話を続けさせてもらいますよ。前記事と同じ、銀次さんの「FMナイトストリート」リクエストネタでっす。その『ディスカバー・ニッポン・ロック』ってコーナー(読んで字のごとく、日本の昔のロックを発掘してかける)では、私別の日にもうひとつかけてもらったことがあって、それがこのクリエイションの「ロンリーハート」。♪うかれとぶ、まっちぃ~にムウゥゥンライッ♪っていうあの歌。ヒットしたよねー。このころは私、もちろんクリエイションも竹田和夫も知らないけど、そんな田舎のフツーの中学生の耳にも飛び込んでくるぐらいヒットした。なんか好きでねー、この曲。メロが甘いんだよね。この直前のメンバーチェンジで音がポップになったということだから、昔からのファンには「何これ?私の知ってる竹田和夫じゃなーいっっ!」とか泣かれていたのかもしれないけど、田舎の中学生はそんなロック界のできごとを知りません。

これをかけてくれるとき銀次さんは「今からかける2曲、何度もかけようと思ってずーっとハガキ持ってたんだけど、他の曲と並べるとどうしても“浮いて”しまって、ずっとかけられなかったんだよね(笑)」とコメント。でかかったのが「ロンリーハート」と、PYG(ジュリー!ショーケン!)の「花・太陽・雨」。たしかにこのラジオ番組が放送されてた90年当時の感覚だと、このテンポってのんびりに感じたかも。むしろ2004年の今のほうが違和感ないような気がするね。このシングル盤は、リクエストをかけてもらった記念に(?)そのあと中古で買ったのだ。今HMVで見たら、「ロンリーハート」が入ったクリエイションのアルバム、再発されてるんだね。「HELLOアップルヒップ」って曲も、たしかパンティかなんかのCMソングになってヒットしたような。うーんちょっと欲しいかも。

バカ話ばっかですみません。でも銀次さんネタは尽きないぜ。ね。>ファンクラブ会員だったとりちゃま

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ファンクラブ (とり)
2004-11-07 00:15:34
そうなの、そうなの。

銀次さんのファンクラブで、

「SF小説」をリレーで連載するという企画があって、初回の銀次さんの次に、私が書いた(当時、高校生)のバカSF話が採用されたのだが、結局、最後を見届けられなかったのだ。

どうなったのかなあ・・・。



ちなみに私も、「ロンリーハート」好き(笑)

返信する
会報 (いしい)
2004-11-08 09:51:10
同じく銀次FC会員だった私、実家にたぶん、会報が眠ってると思うんだよなー。あそこに高校生のとりちゃまの文章が載ってるのか…。今度発掘せねば。
返信する